マダニかまれたら除去、マダニを取り除く専用の器具ティックピンサー
- 2016/8/17
- 危険な生物
- マダニかまれたら除去、マダニを取り除く専用の器具ティックピンサー はコメントを受け付けていません
恐ろしいマダニの吸着の仕組みの図
無理に剥がすと頭が皮膚の中に残りウィルスを人の体内に拡散してしまう。
北海道でマダニにかまれダニ媒介脳炎で男性が亡くなるという
ショッキングなニュースが報道されました。
また、過去にはマダニ「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)でも人が亡くなっています。キャンプや野外活動など否が応でも山林や草むらに入ることの多い季節
万が一マダニにかまれたときの除去のための道具を紹介します。
マダニ取り器具ティックピンサー
マダニ リムーバー
マダニ取り ティックツイスター
マダニとりピンセット
マダニの除去はピンセットではダメ!!
マダニは家などに棲む家ダニとは全く違う種類の生物であることの
認識が必要です。
通常の大きさは3mmくらいですが
人や動物の皮膚に頭を食い込ませて吸血する習性を持っています。
吸血すると体の大きさは
3倍から5倍くらいの大きさに膨れ上がる
まさに吸血鬼です。
問題は一度、マダニにかまれると簡単には除去できないことです。
マダニは人や動物の皮膚を溶かす酵素を持っていて
それで、皮膚を溶かし頭を皮膚の中に潜りこませて血を吸います。
酵素で皮膚を溶かしているため刺されても痛くないため
気がつかないことが多いそうです。
そして怖いのは、ダニが吸着していることに気がつき
あせって無理に剥がそうとすると
マダニの体と頭がバラバラになって頭は皮膚の中に潜り込んで
取れなくなってしまうことです。
マダニ 犬 症状 予防 薬 刺されたら 駆除 取り方 犬のマダニが人間に
そのときに体の中にあるウィルスが逆流して
人の体に怖いウィルスを感染させることとなります。
ピンセットなどでも剥がすことができない、また無理して剥がすと
大変なことになりますので、ダニに吸着されたら
まずは急いで病院へ行くことが大切です。
マダニ取り器具ティックピンサー
キャンプや登山などで山の中
または、夜間など病人へ行けないときはマダニ取り器具がありますので
万が一のため持っておくといいと思います。
マダニを取り除く専用の器具はこちら
DYNAVET(ダイナベット) ティックピンサー(カラーアソート) DY20001000 新品価格 |
価格:2,808円 |
また、器具でダニを除去してもウイルスに感染している可能性があるので除去後は必ず病院を受診するようにしてください。